私たちについて About Us
日本の国力低下、地方経済の低迷が
論じられる現代の日本。
しかし私たちローカル・エッジ株式会社は、
世の中の大多数を占める地方中小企業には、
国力や経済を反転させる
計り知れない「底力」があると考えます。
代表メッセージ Message
ローカル・エッジ設立への思い
皆様、はじめまして。ローカル・エッジ株式会社代表取締役の永見隆幸です。
広く知られるように、日本企業の内、約99%は「中小企業」という数値があります。また、日本の従業員の約7割が「中小企業」で働いている、という数値も発表されています。たとえ名前は知られていなくても、技術やサービスを着実に磨いてきた中小企業が日本経済を支えているということに間違いはありません。
また、地方経済の衰退や地方の過疎化が論じられる現代ですが、地方には、豊かな自然や食文化、歴史や観光資源、そして地域や社会との結びつきを大事にする人材など、「地方ならではの良さ」があることも、まぎれもない事実です。
我々は約20年間、プライベートエクイティ投資や、現場に常駐する経営改善のプロフェッショナルとして、特に地方を中心に活動してきました。
誤解を恐れずにいえば、地方には、成長可能性が高い「もったいない中小企業」が多いと感じています。
課題の無い会社は無く、「できていないこと」の方が多くて当たり前。人数が限られる中小企業において必要とされるのは、アドバイスやマッチングだけではなく、自ら腕まくりして中に入り、結果を出すところまでやりきる点。また、こうした中小企業の現状において、日々の売上と、将来を見据えた人材育成を同時に追求することは、事実上、かなり難しいのではないでしょうか。
このたび、我々は、地方中小企業の成長支援に注力する会社、ローカル・エッジ株式会社を設立いたしました。
我々が大事にしているのは、「価値観」です。
何を目的とし、何を働く喜び、やりがいとして、どのように働くのか。共通の価値観を持つメンバーが社内外に集まり、弊社設立にいたりました。
今の私たちがお手伝いできるのは、年間2~3社。なぜなら、企業価値向上には非常に手数がかかり、時間も要すること、企業価値向上は容易ではないことを理解しているからです。
そのかわり、会社の中にしっかりと入り込んで、「経営」と「現場」の双方に目を配り、企業価値向上にコミットします。
皆様のご指導をいただきながら、社会に貢献し、地域と共に生きる存在として、活動してまいります。
広く知られるように、日本企業の内、約99%は「中小企業」という数値があります。また、日本の従業員の約7割が「中小企業」で働いている、という数値も発表されています。たとえ名前は知られていなくても、技術やサービスを着実に磨いてきた中小企業が日本経済を支えているということに間違いはありません。
また、地方経済の衰退や地方の過疎化が論じられる現代ですが、地方には、豊かな自然や食文化、歴史や観光資源、そして地域や社会との結びつきを大事にする人材など、「地方ならではの良さ」があることも、まぎれもない事実です。
我々は約20年間、プライベートエクイティ投資や、現場に常駐する経営改善のプロフェッショナルとして、特に地方を中心に活動してきました。
誤解を恐れずにいえば、地方には、成長可能性が高い「もったいない中小企業」が多いと感じています。
課題の無い会社は無く、「できていないこと」の方が多くて当たり前。人数が限られる中小企業において必要とされるのは、アドバイスやマッチングだけではなく、自ら腕まくりして中に入り、結果を出すところまでやりきる点。また、こうした中小企業の現状において、日々の売上と、将来を見据えた人材育成を同時に追求することは、事実上、かなり難しいのではないでしょうか。
このたび、我々は、地方中小企業の成長支援に注力する会社、ローカル・エッジ株式会社を設立いたしました。
我々が大事にしているのは、「価値観」です。
何を目的とし、何を働く喜び、やりがいとして、どのように働くのか。共通の価値観を持つメンバーが社内外に集まり、弊社設立にいたりました。
今の私たちがお手伝いできるのは、年間2~3社。なぜなら、企業価値向上には非常に手数がかかり、時間も要すること、企業価値向上は容易ではないことを理解しているからです。
そのかわり、会社の中にしっかりと入り込んで、「経営」と「現場」の双方に目を配り、企業価値向上にコミットします。
皆様のご指導をいただきながら、社会に貢献し、地域と共に生きる存在として、活動してまいります。
ローカル・エッジ株式会社
代表取締役 永見隆幸
代表取締役 永見隆幸
経営理念 Philosophy
地方中小企業の「明日」をつくる
お手伝いをする
私たちは、中小企業の成長支援を通じて
地域経済を活性化し、
日本の国力、競争力の向上、および
日本の将来を担う人材の育成に貢献します。
4つのビジョン Vision
-
1.
社会や地域経済に貢献し、
共に生きる存在となる。 -
2.
強いオーナーシップを持ち
「現場」と「結果」にこだわる。 -
3.
人を育て、将来を担う人材の育成に貢献する。
-
4.
健康と家族を大切にする。
